長野県の1日 令和5年/2023年(平成30年/2018年)
※365日で計算しています。
- 厚生労働省「人口動態調査」
- 長野県統計書(4人口_項番29)
- ながの県勢要覧(人口_項番11)
- ※令和5(2023)年1月1日から令和5(2023)年12月31日までの1日当たりの出生者数です。カッコ内は平成30(2018)年1月1日から平成30(2018)年12月31日までの1日当たりの出生者数です。
- ながの県勢要覧(運輸・通信_項番57)
- ※令和5(2023)年4月1日から令和6(2024)年3月31日までの1日当たり乗車数です。カッコ内は平成30(2018)年4月1日から平成31(2019)年3月31日までの1日当たり乗車数です。
- 厚生労働省「人口動態調査」
- 長野県統計書(4人口_項番29)
- ながの県勢要覧(人口_項番11)
- ※令和5(2023)年1月1日から令和5(2023)年12月31日までの1日当たりの死亡者数です。カッコ内は平成30(2018)年1月1日から平成30(2018)年12月31日までの1日当たりの死亡者数です。
- 県企画振興部「バス、鉄道の利用状況」
- 長野県統計書(13運輸・通信_項番80)
- ながの県勢要覧(運輸・通信_項番59)
- ※令和4(2022)年4月1日から令和5(2023)年3月31日までの1日当たりの乗合バスの乗車数です。カッコ内は平成30(2018)年4月1日から平成31(2019)年3月31日までの1日当たりの乗合バスの乗車数です。
- 県総合政策課統計室「毎月人口異動調査」
- 長野県統計書(4人口_項番27)
- ながの県勢要覧(人口_項番12)
- ※令和5(2023)年1月1日から令和5(2023)年12月31日までの1日当たりの県外からの転入者数です。カッコ内は平成30(2018)年1月1日から平成30(2018)年12月31日までの1日当たりの県外からの転入者数です。
- 経済産業省エネルギー庁「都道府県別エネルギー消費統計」
- ※令和3(2021)年4月1日から令和4(2022)年3月31日までの1日当たりの消費電力量です(暫定値)。カッコ内は平成29(2017)年4月1日から平成30(2018)年3月31日までの1日当たりの消費電力量です。
- 県総合政策課統計室「毎月人口異動調査」
- 長野県統計書(4人口_項番28)
- ながの県勢要覧(人口_項番12)
- ※令和5(2023)年1月1日から令和5(2023)年12月31日までの1日当たりの届出件数です。カッコ内は平成30(2018)年1月1日から平成30(2018)年12月31日までの1日当たりの届出件数です。
- 県企画振興部「LPガス販売量」
- ながの県勢要覧(電気・ガス_項番78)
- ※令和3(2021)年4月1日から令和4(2022)年3月31日までの1日当たりの消費電力量です(暫定値)。カッコ内は平成29(2017)年4月1日から平成30(2018)年3月31日までの1日当たりの消費電力量です。
- 厚生労働省「人口動態調査」
- 長野県統計書(4人口_項番29)
- ※令和5(2023)年1月1日から令和5(2023)年12月31日までの1日当たりの届出件数です。カッコ内は平成30(2018)年1月1日から平成30(2018)年12月31日までの1日当たりの届出件数です。
- ※令和3(2021)年4月1日から令和4(2022)年3月31日までの1日当たりの使用量ですカッコ内は平成29(2017)年4月1日から平成30(2018)年3月31日までの1日当たりの使用量です。
- 長野県統計書(4人口_項番29)
- ※令和5(2023)年1月1日から令和5(2023)年12月31日までの1日当たりの届出件数です。カッコ内は平成30(2018)年1月1日から平成30(2018)年12月31日までの1日当たりの届出件数です。
- 石油連盟「石油製品販売量」
- ながの県勢要覧(電気・ガス_項番71)
- 厚生労働省「人口動態調査」
- ※令和5(2023)年1月1日から令和5(2023)年12月31日までの1日当あたりの販売量です。カッコ内は平成30(2018)年1月1日から平成30(2018)年12月31日までの1日当たりの販売量です。
- 石油連盟「石油製品販売量」
- ながの県勢要覧(電気・ガス_項番71)
- 厚生労働省「人口動態調査」
- ※令和5(2023)年1月1日から令和5(2023)年12月31日までの1日当たりの販売量です。カッコ内は平成30(2018)年1月1日から平成30(2018)年12月31日までの1日当たりの販売量です。
- 警察庁「犯罪統計」
- 長野県統計書(23司法・警察_項番180)
- ながの県勢要覧(司法・警察_項番134)
- ※令和5(2023)年1月1日から令和5(2023)年12月31日までの1日当たりの刑法犯認知件数です。カッコ内は平成30(2018)年1月1日から平成30(2018)年12月31日までの1日当たりの刑法犯認知件数です。
- 厚生労働省「人口動態調査」
- 長野県統計書(17医療・健康_項番115)
- ながの県勢要覧(医療・健康_項番79)
- ※令和5(2023)年1月1日から令和5(2023)年12月31日までの1日当たりの三大死因(悪性新生物・高血圧性を除く心疾患・老衰)別の死亡者数です。カッコ内は平成30(2018)年1月1日から平成30(2018)年12月31日までの1日当たりの三大死因別死亡者数です。
- 警察庁「犯罪統計」
- ※令和5(2023)年1月1日から令和5(2023)年12月31日までの1日当たりの拾得届件数です。カッコ内は平成30(2018)年1月1日から平成30(2018)年12月31日までの1日当たりの拾得届件数です。
- 厚生労働省「国民医療費」
- ※令和3(2021)年4月1日から令和4(2022)年3月31日までの1日当たりの医療費です。カッコ内は平成29(2017)年4月1日から平成30(2018)年3月31日までの1日当たりの医療費です。
- 総務省統計局「家計調査」
- 長野県統計書(15物価・家計_項番102)
- ながの県勢要覧(物価・家計_項番74)
- ※令和5(2023)年1月1日から令和5(2023)年12月31日までの2人以上世帯の勤労者世帯(長野市)の1日当たりの支出額です。カッコ内は平成30(2018)年1月1日から平成30(2018)年12月31日までの1日当たりの同支出額です。
- 長野県統計書(22災害・事故_項番172)
- ながの県勢要覧(災害・事故_項番130,131)
- ※令和5(2023)年1月1日から令和5(2023)年12月31日までの1日当たりの出火件数です。カッコ内は平成30(2018)年1月1日から平成30(2018)年12月31日までの1日当たりの出火件数です。
- 環境省「一般廃棄物処理実態調査」
- 長野県統計書(18住宅・観光_項番129)
- ながの県勢要覧(環境_項番92)
- ※令和3(2021)年4月1日から令和4(2022)年3月31日までの1日当たりのごみ排出量・し尿処理量です。カッコ内は平成29(2017)年4月1日から平成30(2018)年3月31日までの1日当たりのごみ排出量・し尿処理量です。
- 県危機管理部「消防統計、救急・救助統計」
- 長野県統計書(22災害・事故_項番173)
- ながの県勢要覧(災害・事故_項番132)
- ※令和4(2022)年1月1日から令和4(2022)年12月31日までの1日当たりの出場数です。カッコ内は平成30(2018)年1月1日から平成30(2018)年12月31日までの1日当たりの出場数です。
- 県観光部「観光地利用者統計調査」
- 長野県統計書(21観光_項番165)
- ながの県勢要覧(観光_項番122)
- ※令和5(2023)年1月1日から令和5(2023)年12月31日までの1日当たりの利用(訪問)者の延数です。カッコ内は平成30(2018)年1月1日から平成30(2018)年12月31日までの1日当たりの利用(訪問)者の延数です。
- 県警察本部「交通統計」
- 長野県統計書(22災害・事故_項番174)
- ながの県勢要覧(災害・事故_項番127)
- ※令和5(2023)年1月1日から令和5(2023)年12月31日までの1日当たりの件数です。カッコ内は平成30(2018)年1月1日から平成30(2018)年12月31日までの1日当たりの件数です。
- 長野県統計書(21観光_項番167)
- ながの県勢要覧(観光_項番126)
- ※令和5(2023)年1月1日から令和5(2023)年12月31日までの1日当たりの出国者数です。カッコ内は平成30(2018)年1月1日から平成30(2018)年12月31日までの1日当たりの出国者数です。