お気に入り登録したファイルをまとめてダウンロードできます

鉱工業

1. 製造業の事業所数及び従業者数の推移(平成24年~令和3年)

製造業の事業所数及び従業者数の推移(平成24年~令和3年)

※平成24~令和元年は従業者4人以上の事業所、令和2~3年は全事業所の数値です。単純比較できません。
※平成27年及び令和2年は「経済センサス-活動調査」、令和3年は「経済構造実態調査」、それ以外は「工業統計調査」の数値です。
※平成26年以前は同じ年の12月31日時点、平成27年以降は次の年の6月1日時点の数値です。

2. 製造業の産業中分類別製造品出荷額等(令和2年・令和3年)

製造業の産業中分類別製造品出荷額等(令和2年・令和3年)

※調査対象は、個人経営及び法人以外の団体の事業所を除いた製造事業所。

3. 製造業の産業中分類別事業所数・従業者数及び製造品出荷額等(令和3年)

製造業の産業中分類別事業所数・従業者数及び製造品出荷額等(令和3年)

※従業者数4人以上の事業所です。

4. 製造業の圏域別事業所数及び製造品出荷額等上位3業種の製造品出荷額(令和3年)

製造業の圏域別事業所数及び製造品出荷額等上位3業種の製造品出荷額(令和3年)

※調査対象は、個人経営及び法人以外の団体の事業所を除いた製造業事業所です。
※同鉱工業分野の「製造業の産業中分類別事業所数・従業者数及び製造品出荷額等(令和3年)」の凡例を参照して下さい。

5. 工場(研究所含む)の立地件数及び立地面積の推移(平成29年~令和5年)

工場(研究所含む)の立地件数及び立地面積の推移(平成29年~令和5年)

※太陽光発電施設は除きます。

6. 製造業における輸出出荷額の推移(令和元年~令和5年)

製造業における輸出出荷額の推移(令和元年~令和5年)

※個人経営については産業小分類が、法人については産業細分類が格付不能の事業所等は含みません。四捨五入のため、構成比の合計が100%とならない場合があります。

7. 仕向地(輸出先国)別輸出出荷額の割合(平成25年・令和5年)

仕向地(輸出先国)別輸出出荷額の割合(平成25年・令和5年)

※四捨五入のため、構成比の合計が100%とならない場合があります。

8. 製造業企業の新規海外進出の推移(平成26年~令和5年)

製造業企業の新規海外進出の推移(平成26年~令和5年)

※各年とも、当該年の1月1日から12月31日までの間に進出した事業所数です。
※令和5年12月31日までに撤退した事業所を除きます。

統計データを探す

「分野・調査名・キーワード」のいずれかは必ず入力して下さい